フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!

なら誰でも簡単にホームページが始められます。 今すぐ試してみる 簡単にホームページ作成

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
ONE WASH-SEWING

ビギナースレッスン動画講座

縫製工場の手法、かんたん、手早く、きれいに縫えるコツ、マチ針なし、しつけなしの合理的な縫い方で、あなたのミシンライフが変わります。

初心者向けのビギナース動画講座を販売いたします!

我流でやってきたミシン、あやふやなところ、基礎の基礎から
すべて解決します!
オンライン受講
new講座

動画で学べる
オンライン講座が始まりました!

今まで対面で行っていましたビギナーズレッスンが、動画で学べるようになりました。24時間どこでも、繰り返し、見て学ぶことができます。
エコトートバッグを作る動画教材とキットがセットになって登場しました。
動画講座では、裁断、生地の地直しから、アイロンワークテクニック、縫製へと
すべての工程を動画に詰め込みました。
実際に動画を観ながら、同じように作って学んでいくレッスン内容になっています。

一生もののミシン技術を手に入れる

作ることが好き。ハンドメイドが好き。
そんな理由で洋裁を始めてみても、立ち止まってしまうことありませんか?
我流で縫って作ってきた。
細かいところが分からない。
本当のところってどうなの?


ONE WASHソーイング教室ではまず、初めての生徒さんのためにビギナースレッスンを開催しています。
初回には洋裁の基礎的なことからスタートし、
生地のこと、裁断、ミシンの基礎知識、縫製に至るまで、レッスンさせていただいております。
ビギナースで基礎的なことを学んだのち、
その後は自分のお好きなものをお作りいただくことのできるフリーレッスンへと、
ご受講可能となっています。


縫製工場でのやり方を元に、待ち針を使わず、しつけもしない、
かんたん、手早い、時短ソーイングの技術をお伝えしています。



最近では、コロナの影響なのか手芸や洋裁をされる方が増えてきましたよね?
独学で洋裁をしていても上達に限界があります。


一応は出来たものの、
時間がかかりすぎて疲れてしまう、
思った通りに仕上がらない、
いまいちパッとしない仕上がり、
手作り感満載で堂々と外に着ていけない、
それ作ったの?なんて手作りってバレている。


そんな経験ありませんか?


当教室では、そのような既製服の縫い方に基づいた洋裁の基本のキが分かるビギナーズレッスンを開講し、
ほとんどの方が、「なるほど~、目からうろこ、」などとおっしゃっていただいたレッスンです。


ハンドメイドではなく、既製品に近づいたものつくりを目指してみませんか?

こんなお悩みありませんか?

  • 2枚の生地を縫い合わせるのに、なぜかいつもズレてしまう
  • クリップや待ち針をたくさん刺しまくっている
  • 切り躾のやり方で洋服などを作ってこられた方
  • 真っすぐ縫っているはずなのになぜか歪んでしまう
  • 型紙通りに仕上がらない、いまいちパッとしない仕上がりだ
  • 既製品のようなきれいな仕上がりに作れるようになりたい!
  • 我流でなんとなくやっていたけれど、基本からきちんと学びたい!
  • ミシンのあやふやなところ、細かいところが知りたい
  • 待ち針なし、しつけなしの洋裁をものにしたい
  • かんたん、早く、きれいに作れるようになりたい!

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

このビギナーズ動画講座を受けて練習していただくことで...

    • 信じられなかったけれど、本当に待ち針なしで私にも縫えました!
    • 二枚の布地がズレないで縫い合わせられるようになる。
    • 目からウロコ、こんな風にして作るんだ!コツがわかりました。
    ハンドメイドと既製品の縫い方の違いが分かるようになる。
    • 裁断がとても大事だということ、重要さが分かるようになる。
    • 縫うことが楽しくなり、自信が持てるようになる。
    このコツを生かして、小物止まりではなくお洋服に挑戦できそうです。
  • 待ち針を使わず、しつけもせず、縫うことができるようになる。
  • ハンドメイドと既製品の縫い方の違いが分かるようになる。
  • 生地の持ち方、手の置き方が、今まで間違っていたことが分かる。
  • このレッスンで、洋裁の理屈が分かり、レベルアップできる。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
少しの距離でも、二枚の生地のズレの原因を知らずして、きれいに縫えることはあり得ません。
真っすぐ縫うのにも、待ち針を一本も打たずにきれいに縫うのには、生地を持つ手、手の置き方、そして、裁断、アイロンワーク、縫製、すべてにおいて繋がっています。

仕組みを知り、なぜそうなるのかを理解し、基礎をしっかり身につけると、ぐんと縫う手が変わり、一気に早くきれいに縫い上げることができるようになります。

実際に、受講されている生徒さまのレベルが変わってきています。

待ち針を大量に刺して、その上をきれいに縫うことの方がよっぽど難しいし、
時間もよりかかってしまうということを知っていただきたいのです。

この基礎をしっかり理解して、ハンドメイドではなく、既製品に近づいたものつくりを習得していってください。
MEMBER VOICE

今までに行ってきたビギナーズレッスンご受講の生徒さまのお声です。

VOICE01

基礎をちゃんと学びたい!と思い、ビギナーズレッスンを受講しました。クリップやまち針を使わずにきれいに縫う方法や、縫い始めと終わりをきれいに処理する仕方などを丁寧に教えていただきました。リネン生地でミニトートバッグを作りましたが、慣れない生地で縫いづらくて大苦戦しました💦家に帰ってから、復習でラックに付けるカバーを作りました。クリップなしでとってもきれいなカバーが作れて大感動でした!(今までならクリップだらけでした(笑))これからフリーレッスンにも通わせていただきます。よろしくお願い致します!

VOICE02

納得のレッスンをありがとうございました!!
細かなポイント、早く綺麗に仕上げるコツ、等々余すことなく伝授くださいました・・・
先生のお人柄が伺える素敵サロンとレッスン内容に、これからのフリーレッスンが楽しみです!

VOICE03

初めて楽しくミシンを使えることができました。
仕組みを丁寧に教わり、今までうまくできなかった原因も分かることができました。ミシンが苦手で一生ミシンを使うことができないと思っていましたが、これから上達していくことが楽しみに変わりました。素敵なレッスンをありがとうございました!

VOICE04

本などには載ってない、目から鱗の技を沢山教えていただきました。2枚の生地がなぜズレて余ってくるのか、よく理解できました。
生地の持ち方、手の置き方は、今まで間違っていて、なるほどということがわかり、洋裁が楽しみに変わりました。
これからも、たくさん作っていきたいです。

VOICE05

子どものカバンや雑貨などは作ったことはあるのですが、自分や家族の体にあった服を作りたくて申し込みました。(今まで最初には母に教えてもらった以外は、ネットなどを検索しながらやっていました)

裁断やアイロンの大切さ、手の置き方や、ミシンの進め方、とても参考になりました。

既製服の縫製をやっている方ほど、基本を大切にされていることが分かりました。

ビギナーズレッスン動画講座詳細

Step.1
裁断編
地の目とは?
きれいに作るために裁断はとても大切な作業です。
ロータリーカッターを使った早い裁断の仕方です。
縫製工場では、基本的にはさみでは裁断しません。
チャコペーパーやヘラなども使用しません。
はさみを使うとどうなるのか?
正確に裁断していく方法とは?
Step.2
アイロンワーク編
きっちり裁断ができたら、縫う前の大切な工程、アイロンです。
仕上がりを左右するとっても重要な役割を果たします。
教室で使用していますアイロン定規を使い、
どのように生地を持ち、どのようにアイロンを動かすのか、
生地の特性を知り、
アイロンテクニックを学びます。
Step.3
縫製編
持ち手の作り方

さて、持ち手はどうやって縫うのでしょうか。
四つ折りにした生地はどこに針を刺したらよいの?
コバステッチって何?
手の置き方、生地の持ち方、縫い始めってどうするの?
目打ちの使い方とは?

見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
Step.4
縫製編
本体の作り方
いざ、縫い出してみても、2枚の布地の最後が合わない、
その理由とは?なぜそうなるのか?
それを解消するために、どう縫えばよいのか、
待ち針もクリップも使わず、しつけもしない、
そんな縫い方って一体?
ズレずにきれいに縫えるコツをお伝えします。
Step.5
縫製編
マチの作り方
バッグの三角マチの作り方は、どのように待ち針なしで、
正確に作るのでしょうか?
ロックミシンの豆知識、ロック始末の最後はどうするの?
などもお伝えしています。
Step.6
縫製編
バッグに持ち手を付ける
早く縫い上げるには、迷うことは極力避けなければなりません。
持ち手を迷わずにサッと付けるには?
持ち手の付ける向きも考慮しましょう。
Step.7
縫製編
バッグの口を縫う
仕上げ
バッグの口は筒の状態ですね、
筒のものを縫うときはどう生地をミシンに入れ込んだらよいのか?
間違った入れ方をしていませんか?
筒状のものを縫うときの縫い始めと縫い終わりの返し縫いは?
補足編
ロータリーカッターの
正しい使い方
ここではロータリーカッターの正しい使い方、
カット方法、刃の交換方法などを分かりやすく説明しています。
あまり知られていない正しい使い方、
間違った持ち方をされている方もチラホラ...
使ったことがない方もこの機会にぜひチャレンジしてみてください。
仕上がりを左右するとても大事な裁断、
裁断面がきれいになり、使いだすとやめられません。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ビギナーズレッスン講座概要


・動画配信 
(Step1~7)
プラス補足編を含む全8編
・テキスト配信
(全18ページ)
・教材キット(後日発送)

この動画教材に含まれるキット内容です。
これからのあなたのソーイングライフにも必ずお役に立つ、
なおかつ、今回の動画教材に使用する道具をひとまとめにして、お届けいたします。
その他、ミシンやはさみなど、作るのに必要なものはご準備ください。
(決済確定後、約一週間ほどでお届け)

・ロータリーカッター 28mm
・カッターマットA4サイズ
・目打ち
・ステンレスバー定規
・紙アイロン定規
・エコトートバッグ用生地 0.5m
綿100% プリント
(画像サンプルと同じ生地になります)
*こちらの柄は完売、柄が変更になります
・エコトートバッグの型紙
・スパン糸 生成 
(生地の色目に合わせています)

こちらのエコトートバッグを
お作りいただけます。
Step1~7、プラス補足編の全8編の動画で構成されています。
洋裁をする上で、頻繁に登場する必須の基礎知識を取り入れながら、
エコトートバッグを作りあげる動画となっています。

手元への保管をし、自宅でお好きなときに何度でも見直せます。
まず、一回目は流し見をし、
その後は動画を観て、停止させながらでもよいですし、
同じものを作ってみてください。

繰り返し観ること、そして少しずつでよいので、待ち針を使わずに、
縫ってみる練習をしてみてくだい。

動画のように実際に真似してみることによって、
コツやいろんなポイントなどを知り、自分のものにしていってください。

「このアイテムの作り方」というより、
初心者向けの内容となっていますので、
洋裁全般へ関わる基礎知識、ということを念頭に取り組むと効果的です。

【料金】

定価
 ¥39,800.- →¥29,800.-

・動画レッスン(全7編、補足編)
  *視聴期限無期限 
  *動画はリニューアルすることもございます。
・テキスト(全18ページ)
・エコトートバッグが作れるキットにプラス、洋裁をする上でとても便利な道具付き
 (生地、目打ち、ロータリーカッター、カッターマット、型紙、アイロン定規、ステンレスバー定規、糸の計8点)
*こんなにたくさんセットになってお得です。
*キットの発送料別途かかります(レターパック代¥520)
動画で学ぶビギナーズレッスンです。
実際に反響が良かった初心者向けのビギナーズレッスンを動画配信とテキストで、ご自身のペースで繰り返し学ぶことができます。
生地や道具を含むキット付きとなっていますので、すぐに取り掛かれます。
エコトートバッグを教材として、待ち針やクリップも使わず、しつけなし、きれいに縫うテクニックを学ぶことができます。

【キット無し料金】
¥35,000.- →¥25,000.-

洋裁道具はすでに持っている、動画のみ欲しい!というリクエストにお応えして、
キット無しのものもお作りいたしました。
こちらはキット無しのお値段になります。

講師プロフィール

改めまして、こんにちは。
兵庫県西宮市の自宅教室にて、小さなソーイング教室を主幸しております。
アパレルメーカー勤務の経験歴は約20年に以上になります。
結婚後も中小アパレルメーカーにて、
企画、生産、パターン依頼、工場への縫製指示、サンプル縫製、縫製の指導などを一通り、経験してきました。
その後2017年より、アパレルメーカー「ONEWASH」より独立しましたが、サンプル制作や量産、縫製を請け負いながら、洋裁教室を開講し、
今までに300名以上の生徒さまにご指導してきました。
アパレルメーカーや縫製工場での経験を活かして、昔ながらでの洋裁ではなく、工場の手法を取り入れ、待ち針なし、しつけなしの合理的な縫い方、かんたん、手早く、きれいに縫えるコツをお伝えしています。
現在では、レッスンの予約が取りづらいといわれるほどの教室に。
好きなものが作れるというフリースタイルな洋裁教室を開講しております。
この技術は本当に一生ものだと身に染みて実感しています。
少しでも多く、この手法をみなさまにお伝えし、皆さまがたくさん笑顔になり、快適なミシンライフがお届け出来ますようにと思っています。


表示したいテキスト

よくある質問


実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 家庭用ミシンでもレッスンを受けられますか?

    もちろん、家庭用ミシンでもご受講は全く問題ないです。この講座で習得していただきたいのは、待ち針などを使わずに、きれいに正確に縫えるというテクニックなのです。家庭用ミシンでも対応できる初心者様にも縫いやすく、扱いやすい生地にしていますので、ご安心ください。
    なお、初心者様や、今まで昔ながらの洋裁しか知らない、という方にもぜひ学んでいただきたいです。

  • こちらの動画講座を購入するとフリーレッスンが受けられるのですか?

    はい。こちらの動画講座を見て実際にキットを使い、一度作ってみてください。
    ご覧いただいて実践していただのち、フリーレッスンのご予約が可能になります。
    できなくてもやってみることが大事です。
    ご購入から3か月はアフターフォローが付いていますので、分からないところはラインにてお問合せください。

  • レッスンで使用する道具は自分で用意しないといけませんか?

    エコトートバッグの型紙や生地、道具など作るものの材料をすべてキットにしてお届けしますので、
    すぐに取り掛かれるようになっています。ミシン、アイロン、糸切りはさみなどはご準備してください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お問合せ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信